東京デスライド(旧)

自転車で「自分的に限界ギリギリ」のライドをしたら更新します。

日本三大酷道「国道425号」を自転車で全線走破。こんなに“深い道”はない

先日、前々から走ってみたかった国道425号(以下、R425)を全線走破してきました。 Strava R425は紀伊半島を東西に横断する国道。紀伊山地のど真ん中を突っ切っています。国道なのにまるで林道のような雰囲気の区間が大半、急カーブが延々と繰り返されること…

富士山と河口湖を一望できちゃう上品林道「西川新倉線」に行ってきた

観光道路にしか思えない。 イナさん( @ina419 )に富士山界隈を走らないかと誘われたので、ホイホイついていきました。その際に走った「西川新倉林道(にしかわあらくらりんどう)」が林道の3Kなイメージ(暗くて、キツくて、なんかこわい)を覆す、すばら…

奥只見デスライド:2人を贄に捧げ、奇跡と狂気の紅葉に包まれた3人は晩秋の闇に凍えた

過去イチ過酷で凄絶な景色が見られたライドでした。 RoadQuestというヒルクライムクチコミサイト(滅亡済)をきっかけに知り合った、ハードコアサイクリストのみなさん(イナさん @ina_419, PieTakoさん @PieTako, kmさん @allblacksNZ2015, おおぜきネコさ…

吾妻郡の歴史に浸れるアナザールート。「もうひとつの国道292号」で渋峠に向かってみた

吾妻線・長野原草津口駅。ここからどういう風に草津町・渋峠を目指すとたのしいか、という話 東京から渋峠に行くとなると、吾妻線・長野原草津口駅まで輪行するのがオーソドックス。まずは草津町に上がり、そこからさらにのぼって渋峠を目指すことになります…

僻地中の僻地「青崩峠」で真っ暗に。怖すぎて撤退した話

静岡県浜松市天竜区の最北端であり、国道152号の不通区間にある青崩峠で迎えた日没 静岡の果て、長野との県境に青崩峠(あおくずれとうげ)という峠があります。未舗装の登山道を含むにも関わらず実は国道(=酷道)・大断層である中央構造線上にある、とい…

東京から出ずに初日の出ライドしてみた

こんなご時世なので。 例年、元日は他県にでて初日の出を見ているのですが、今年はそういう雰囲気ではなかったので近場で。朝一で新木場のほうまで行って見てきました。 暗いうちに都内の自宅を出発、浅草寺の様子を見つつ、東京湾岸を目指しました。 浅草寺…

京都にGoToしたい関東サイクリストはどこでライドすればいいの?→神が降臨して教えてくれた

GoToしたい、でも関東甲信は飽き気味。 ↓ そうだ、京都に行こう。 でも、東京在住の自分には京都の土地勘はなく、どこ走ればいいとかよくわかんない。GoToの力で豪遊するにはぴったりだとは思うんですが。そう思っていたら… 関西のサイクリスト・すーさん(@…

『ゆるキャン△』ゆるくないスタンプラリーを自転車で。うーん、ゆるくない!

2018年前期優勝アニメ『ゆるキャン△』(断言)。 4月21日〜6月3日まで開催のオフィシャル聖地巡礼イベント「ゆるくないスタンプラリー」に行ってきました。作品の舞台となっている山梨県のあちこちにスタンプが置かれていて、集めるとグッズプレゼントに応募…

伊豆一周、半周くらいでいいような

一周系ライドをするたびにこの結論に到達する。 GW前半に伊豆一周してきました。なんかロード買った頃からやらにゃいかんような気がしていました。なんか達成感あるっぽいことをしたいんでしょうなぁ。 伊豆イチには時計回りと反時計回りがあり、ぼくは反時…

ブルベはぼんやり走るのがいいのかも。BRM401 定峰200に出てきた

目標とか決めて走ったら血の味がした。 初めてブルベに参加しました。出走したのはAJたまがわ主催の「BRM401 定峰200(2018)」です。 ブルベは自分以外の人がコースを引くため、好き放題自由に走れるわけではありません。明確に行きたい場所があるケースが…

『ゆるキャン△』に登場した夜叉神峠とほったらかし温泉に自転車で行ってきた

今期優勝アニメ『ゆるキャン△』(断言)。しまりんのぼっちムーブがハイパー楽しそう。作品の舞台になっている富士五湖や長野は、自転車で走るのも楽しい場所で、聖地巡礼したみがとまらない。 が、しまりんとなでしこが出会った本栖湖のあたりなんかはすで…

TIMEの新クライミングバイク 「アルプ・デュエズ(Alpe d’Huez)」の すべて【私家訳】

自転車メディア「bikerader」がTIMEの新クライミングバイク「Alpe d’Huez(アルプ・デュエズ)シリーズ」をかなり詳しく紹介しています。必要な情報をわかりやすく、丁寧に網羅したすばらしい記事なので、翻訳してご紹介します。 TIMEの各フレームの剛性が数…

宇都宮餃子RTA 220km 12:07:56

閲覧にあたっての注意 アクションカムを持ってないので動画はありません。 テキストなのでゆっくり音声は流れません。 適宜脳内再生をお願いいたします。 自走で宇都宮まで行き、餃子を食べて帰ってくるRTA、はぁじまぁるよー! はい、よーいスタート! 自宅…

困ったら子の権現、初詣 Ver.

2018年1月3日は風が強いうえに寒く、自転車で走るには微妙な日だったんじゃないかと思います。手近な荒川は地獄だろうし、暖かい湘南は箱根駅伝。でも三が日ってことで初詣できる寺社に行きたいなと。 これはもう子の権現に行くしかない。参道が林道なので風…

お手軽だらだら、城ヶ島初日の出ライド

あけおめことよろ。 2017年10月頃から雨が多かったうえに、今期は妙に寒い。自転車で走ろうという気も失せようというもの。とりあえず、年末にウェアの買い増しを行いまして、走る気力が復活。 その流れで初日の出ライドに行ってきました。 大晦日〜元旦は、…

雲に覆われた乗鞍を写真でざっくりまとめる

自転車で行ける2,000m以上の場所のひとつ、乗鞍。その標高は2,702mであり、富士山五合目より高い位置にあります。夏休み企画「最高の夏計画」の一環として、行ってきました。個人的な今年の目標は、渋峠に行くこと、初級キャノンボールを達成すること、そし…

絶品梅ジュースと激坂。“日本のチロル” 長野県・遠山郷を行く

遠山郷・下栗の里の全景。“日本のチロル”とも呼ばれるが、イタリアの山岳地帯とは違った味がある。 東京→名古屋360kmを走った真の理由は、愛知に住んでいるローディ・まっと氏と自転車で遊び回る「最高の夏計画」。彼が泊めてくれると言うので、彼の家を起点…

東京→名古屋360km 21時間36分42秒(初級キャノンボール)

スタート地点、日本橋。 キャノンボールとは、東京〜大阪間570kmを24時間以内に自転車で走破する、人外自転車乗りたちの遊戯。それに対して、「初心者版キャノンボール」が存在しており、東京〜名古屋間約360kmを24時間以内に走破するというもの。こっちは人…

Y's Roadのフィッティング「バイオレーサー5000」を受けてきた

フィッティングの数値をまとめたシートをもらえる。 乗り込んでないなら別のサービスのがいいかも。 最近、ペダルをうまく踏めていない感じがしていました。でも、サドル高やハンドル高が大きく間違っている感じはしない。じゃあステムかサドル後退幅のせい…

有間峠を秩父側に下るとホラーが待ってる

こっち見んな。 長らく通行止めになっていた飯能の有間峠が2017年7月上旬に開通しました。 首都圏近郊有数のヒルクラスポット・飯能には数多くの峠がありますが、全体的に距離が短く斜度がきつい傾向にあります。 そんな中で有間峠は全長10km。ほかの峠と組…

標高2,000m以上を走れば猛暑日でも滅ばないでしょ

(坂シャブしたいだけでは)ないです。 突然ですが、夏場における山岳ライドのメリットを考えてみましょう。 標高が高いのでそもそも平地より涼しい 山間部は木が多いので、木陰を走れる 風が吹いていることが多い ローディ最大の敵・熱中症を避け、避暑ライ…

カンパニョーロ・シャマルミレ・1,600kmインプレ:一言で言うなら「レース用」

2017年のGWに鉄下駄ホイールから、カンパニョーロのハイエンドアルミクリンチャー「シャマルミレ」に換装しました。この記事は1,600km走った時点でのインプレッションになります。 まず、鉄下駄→シャマルミレの換装ですぐに感じた点をまとめます。 巡航速度…

10カ月で8,000km走ったので富士ヒルに出てみた

2017年3月、いつも一緒に走っている中川苦行氏が「富士ヒルに出たい」というので一緒にエントリー。 2016年8月にミニベロに乗り始め、年初からロードバイクに乗り換え。10カ月で8,000kmほど走りました。ヒルクライムレースを意識せずに乗っていたわけですが…

日本最高峰を登るという悦楽。富士山スカイラインを登ってきた

「富士山を登らないか」というお誘いがあったので、ホイホイついていきました。今回は、富士山を登る道路の1つ、富士山スカイラインをレポートします。 走ったコースは以下のとおり。 走行距離:60.3km 獲得標高:1,942m 34kmで1900mUPする強烈な登りです。…

首都圏最強の激坂「風張林道」のヤバさをまとめてみる。

東京の秘境・檜原村にある「風張林道」。入口からして斜度12%ほどもある。ここにたどり着くまでにも数百m登るため、総合的な難易度は首都圏でもまちがいなくトップクラス。 自転車に乗り始めてすぐにその名前を知った、東京都檜原村にある激坂・風張林道。…

530km走って10,000m登る旅は渋峠で終わった。

渋峠にはローディが求めるものがすべてある。 5日間の自転車旅行最終日、ゴールに選んだのは渋峠。信州や群馬を巡ることにした理由は、渋峠があるから。冬季に黙々とヒルクラをしていたのも、渋峠を余裕を持って登り切るため。すべては渋峠のために。 コース…

ローディを殺すのに坂はいらない。軽井沢『風立ちぬ』ライドがメンタルを滅ぼす

旧軽井沢でジブリみを感じながら。前を行くのは「ロードバイク辛みのデスロード」の中川苦行氏。 ここまでの累積距離は380km。4日目は高崎から横川駅まで輪行して、いつも一緒に走っているRapha信者の中川苦行氏と合流し、碓氷峠を越えて軽井沢観光に向かい…

山を登ったあとのご褒美も山。ハルヒル前の榛名山で山岳ゆるぽた

榛名神社前の大鳥居。ハルヒルの試走にきたローディで賑わっていた。 前回、美ヶ原でハードコース欲が完全に満たされ、今残っているのは観光欲…! というわけで自転車旅行3日目はコースの難易度を下げ、観光モードに移行。山岳ゆるぽたをエンジョイします。 …

Y's Roadで買い物をしよう【ダイマ】

Y’s Roadでもらえるサコッシュ風のビニール袋はサドルバッグに入れておくと宿泊時に超便利。長野県佐久市のコインランドリーにて。 私はY’s Roadの関係者ではありません。それだけははっきりと真実を伝えたかった。 何が言いたいかと言うと、「Y’s Roadで買…

獲得標高2,700mのコースを走り切る方法【ビーナスライン・美ヶ原編】

長野県美ヶ原の果て、「王ガ鼻」。 2日目は佐久市をスタートして白樺高原>ビーナスライン>美ヶ原と巡ります。コースとスペックは以下の通り。 走行距離:127km 獲得標高:2,713m 5日間の旅行期間中で一番登る、前半の山場です。 朝、ネカフェを出て見える…